こんにちは、つむぎです。
皆さんはカメラアプリは何を使っていますか。
私は普段フィルムカメラで写真を撮っているのですが、手軽にフィルムカメラ風の写真が撮れるのでスマホのアプリも使っています。
今回は、最近私が使っているおすすめのフィルムカメラ風の写真が撮れるアプリ『FIMO』を紹介しようと思います。
FIMOの使い方
使い方は簡単です。
右側の銀色の丸いボタンを押せば写真が取れます。
フラッシュを炊いたり、ズームしたりも簡単です。
フィルムも無料で何個か用意されていて、それぞれ写りが異なります。フィルムと一緒ですね。
富士フィルム風、コダック風などありますが、私は特にlomography風のフィルムを気に入っています。
FIMOの作例
FIMOを使ってお散歩をしてきたのでその時の写真をみてください。
lomography風のフィルムです。かなり特徴的なエフェクトですね。
コダック風のフィルムです。ノスタルジーな雰囲気ですね。
富士フィルムの業務用400風のフィルム。全体的に緑っぽいですね。
散歩中に立ち寄ったおしゃれな喫茶店に置いてあったランプをFIMOで撮ってみました。お気に入りの写真です。
散歩の帰りに電柱を撮りました。
『FIMO』の感想
『FIMO』で撮影した写真はどうですか。
課金しなくても無料でこんなにかわいい写真が撮れるので皆さんもぜひ使ってみてください。